- 歯周病治療 -
歯周病とは
歯周病(歯槽膿漏)とは、歯と歯ぐきの間から入ったバイ菌により歯肉が炎症を起こし、歯肉の中にある歯槽骨(アゴの骨)を溶かしてしまう病気です。
歯周病菌という細菌が、歯と歯ぐきのすき間(歯周ポケットといいます)に感染し炎症をおこす歯ぐきの病気です。
歯垢や歯石がたまると、歯と歯肉の境や歯と歯の間、歯のくぼみなどに細菌が繁殖し、歯周病を引き起こします。
主な原因
- 食べカス
- 歯石、歯垢
- 細菌
- かみ合わせ
- 被せ物(クラウンや金冠など)
- 全身性疾患(高血圧、糖尿病など)
歯周病Q&A
【Q】歯周病が進むとどうなるんですか?
【A】
歯ぐきの炎症が進むと、やがてあごの骨も溶かしてしまいます。
初期の段階では自覚症状はほとんどなく、気がついたときには歯がぐらぐらし、抜歯せざるをえない状況になっていることも少なくありません。
【Q】若くても歯周病になりますか?
【A】
10代から潜在的に病気があり、気がつかないうちに重度の歯周炎に至る方が、しばしばみうけられます。
【Q】歯磨きしても口臭が気になるのですが・・・
【A】
口臭の臭いの原因は、口内で繁殖または増殖する細菌が、口内に残る食べ物の残りやタンパク質成分などと結びついたためにおこります。
歯周病にかかっている方はプラーク内に細菌がいるため口臭が発生しています。
ACCESS
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ‐ | ● | ● | ‐ |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ‐ | ● | ▲ | ‐ |